ホーム > 研究論文
研究論文
成仁では各種研究・論文発表がなされています。
その一部をご覧ください。
救急受電件数は病院開設~2000件以上にのぼります。当院が誇る夜勤専従トリアージ看護師による演題です。
『日本精神科救急学会第17回大会』にて発表される予定。平成21年9月11日ご興味のある方は山形に集合!!
演題②役割機能別看護
あえて当院は機能別看護にしています。その理由がここに垣間見えるでしょう。
プライマリー主任による演題です。
『第23回足立医学会』平成21年3月8日発表されました。
日本医療企画・フェイズスリーに掲載されました。
日本医療企画・フェイズスリーに掲載されました。
精神科デイケア作業療法士による演題です。
第43回日本作業療法学会6月19~21日発表されました。
日本医療企画・フェイズスリー掲載、第3回目です。
演題⑦フリーアクセス型精神科救急医療におけるトリアージの手法
日本精神神経学会発表です。
演題⑧ベンゾジアゼピン系薬剤(BZD)減薬治療における修正型電気痙攣療法(m-ECT)の有効性
日本精神神経学会の発表です。
演題⑨看護シンポジウム参加報告
看護協会シンポジウムの参加レポートです。
演題⑩看護師を「病棟別配置」から「患者別配置」に移行したことによる効果
第19回東京都看護協会東部地区看護研究・実施報告会にて発表しました。
医学書院、「精神看護」に掲載されました。
日本デイケア学会発表です。
演題⑬当院における、治療抵抗性うつ病に対する維持m-ECTの取り組み
日本精神神経学会にて発表しました。
演題⑭精神科救急病院における未治療統合失調症患者の医療保護入院までの期間について
日本精神神経学会にて発表しました。