ホーム > もの忘れ相談事業
03-3605-4985
もの忘れ相談事業
物忘れについて相談してみませんか?
平成21年度から始まった「物忘れ相談事業」です。
地域包括支援センターで、医師への相談が無料でできます。
「自分は(あるいはご家族が)最近忘れっぽくなった。」
「性格が急に変わった。」
「認知症ではないかと不安だ。」
「相談したいけど、病院には行きにくい。」
など、心配なご高齢の方はいませんか?
ご本人、ご家族だけでなく、ケアマネジャーさんや
介護サービス事業者の方からの ご相談もお受けしています。
ただし、 予約制 になっておりますので、事前に電話でお申し込みください。
(秘密厳守!! 専門医や主治医と連携を取ることもできます)
※この事業は足立区からの委託事業となっております。対象者は足立区在住の方です。
平成21年度から始まった「物忘れ相談事業」です。
地域包括支援センターで、医師への相談が無料でできます。
「自分は(あるいはご家族が)最近忘れっぽくなった。」
「性格が急に変わった。」
「認知症ではないかと不安だ。」
「相談したいけど、病院には行きにくい。」
など、心配なご高齢の方はいませんか?
ご本人、ご家族だけでなく、ケアマネジャーさんや
介護サービス事業者の方からの ご相談もお受けしています。
ただし、 予約制 になっておりますので、事前に電話でお申し込みください。
(秘密厳守!! 専門医や主治医と連携を取ることもできます)
※この事業は足立区からの委託事業となっております。対象者は足立区在住の方です。
実施日は地域包括支援センター中川にお電話でお問い合わせか、公式HPをご参照ください。
※年度初めには正確な日付が決まっていない場合があります。ご了承くださいませ。