ホーム > 成仁医院 精神科デイケア
050-3734-5238
成仁医院 精神科デイケア
いきいきした毎日を送りたい!
心の病をもつ方のためのデイケアです。
一人で悩むより、みんなで一緒にいろんな事にチャレンジしませんか?
地域、行政のご要望にお応えして、成仁医院の柱のひとつとして平成7年にスタートしたのが、幅広い年齢の方々を対象とした「精神科デイケア・デイナイトケア」です。
心の悩みを抱える仲間が一緒に集い、楽しい様々なプログラムにチャレンジします。
デイケアに通うことで正しい生活リズムが自然に身に付き、社会復帰に向けた各種プログラムの実践は治療効果をさらに高めます。
専門の保健師
専門の看護師
専門の作業療法士
が独自のプログラムを展開。それぞれの特性を生かし治療効果を高めています。
室内スポーツ | カーリング・卓球・ミニゴルフ・ストレッチなど |
外出プログラム | 散歩など |
創作活動 | 工作・ペーパークラフト・小物作りなど |
年中行事 | 誕生会・お餅つき・七夕会・クリスマス会など |
教室 | 健康教室・栄養指導・音楽教室・相談援助・就労支援 |
その他 | 家族会開催・デイケア便りの発行 |
▼成仁医院デイケアは、主に当院で治療を受けている方の精神科リハビリテーションの場としています。
1 | 当院を退院される際あるいは、外来通院をされている方に精神科リハビリテーションが必要と医師が判断した場合に、デイケアの指示が出ます。 |
2 | デイケア担当スタッフが、お話をさせていただき、法人の管理者とも相談を行います。 |
3 | その後、デイケア担当医師の診察を受け、デイケア参加についてお話をします。そして、デイケアの見学をします。 |
4 | 見学をしたり、デイケアスタッフから説明を聞いて、ご自身が希望される場合は参加が決定します。 |
5 | 最初は「おためし参加」とし、1ヶ月程度参加します。 |
6 | 継続できそうであれば、続行します。 |
7 | 診察はデイケア出席日に合わせて行い、デイケアスタッフが診察に同席し、ご本人の不安や生活のしづらさなどを主治医に伝え、少しでも生活しやすい方向を一緒に考えます。 |
※他の医療機関で通院されている場合は、電話で直接デイケアに連絡していただければ、スタッフがご説明させていただきます。
利用者定員数 | 50名 |
職員数 | 4名(医師・保健師・看護師・作業療法士) |
利用料 | 自立支援医療費が適用になります |
日時 | 月(デイ・ナイト)~土曜日(デイケアのみ) |