相談支援事業所は利用しないと障害福祉サービスは使えませんか?

障害福祉サービスを利用するには、指定特定相談支援事業者・障害児相談支援事業者が作成するサービス等利用計画等が必要になりますが、相談支援事業所を使わず、ご利用者やご家族、支援者が「セルフプラン」を作成して利用申請をする場合もあります。「セルフプラン」の作成者は、指定特定相談支援事業者以外の者とされていますので、ご本人が同意した場合は、誰でもつくることができますが、障害福祉サービスの要否判定と支給決定における勘案事項となるため、相談支援専門員が作成する「サービス等利用計画」と同程度の質が必要です。

相談支援事業所の利用料金を教えてください

利用料金は無料です。障害福祉サービスに関しては利用するサービス・所得によって異なります。

個人情報は守られますか?

皆さんから安心してご相談いただけるように個人情報の取り扱いには細心の注意を払っております。個人情報保護に関する法令、国が定める指針、内部規定を遵守し、保有する個人情報の適正な管理・利用と保護に努め、以下の場合を除き、通知又は公表している利用目的の範囲を超えて利用いたしません。
・利用者さまの了解を得た場合
・個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
・法令等により提供を要求された場合

相談はどこで行いますか?

成仁病院もしくは、障害福祉サービス事業所等で行っております。
ご自宅に訪問することも可能です。

相談員さんと合わない場合、交代はできますか?

性別や年代によっては相談のしにくさがあると思います。万一お気に召さない場合はお申し付けいただければ、可能な範囲でご対応いたします。担当者はできる限りお客様のご意向に沿うよう調整いたしますのでご相談ください。

福祉サービスを利用した場合の費用はどのくらいかかりますか?

利用するサービス・所得等によって異なるため、利用したいサービスがありましたらご相談ください。

採用についてのご質問

学歴、性別、年齢などの応募に際しての応募制限について教えてください。

ご応募の際の学歴、性別、年齢の応募制限は設けておりません。資格は看護師資格など各職種で必須な資格があります。

昇給について教えてください。

年1回(4月)面談を実施の上、決定しております。