JINSEI HOUSEでは日中活動はできるけれど、1人暮らしをするにはまだ心配な精神科に通院している患者さんを対象に、1人暮らしのステップとなる、グループホームによる支援を提供しています。
精神疾患のケアに精通した経験豊富な専門職スタッフがチームを組み、入居者様の自立に向けて多角的なサポートを提供しています。
医療と生活支援を連携させることで、入居者様の症状改善と社会復帰をより効果的にサポートします。
成仁病院がかかりつけの方は通院にかかる時間や労力などの負担軽減に繋がります。また、他院かかりつけの方でも、万が一の場合には迅速な医療を受けられるという安心の立地です。
連携病院への紹介や治療を受けることができます。
当グループホームでは、就労移行支援やデイケア等の日中活動への参加を必須としており、入居者様の希望や能力に合わせた最適な活動先を紹介いたします。
金銭管理 |
家計簿作成、予算管理、預貯金管理、支払い手続き、金銭トラブル対応の支援 |
---|---|
健康管理 | 健康状態の把握・相談、通院の付き添い、服薬管理、 生活習慣の改善指導 |
生活相談 | 日常生活、日中活動、社会復帰、各種手続きの相談 |
その他 | 調理、掃除、洗濯、整容、ゴミ捨て |
食事・掃除などについては、入居者さんと世話人が協力して行います。
次のすべての要件に該当する方
お電話もしくはWEBからご相談ください。
ご希望に応じて見学ができます。
1泊2,000円+税(別途食費)
区市町村に提出するサービス等利用計画案を相談支援専門員に作成してもらいます。
月額55,000~60,000円
※食費別
内訳 |
家賃 |
水道光熱費 日用品費 |
---|
1泊2,000円+税
※食費別
体験時には布団の貸し出しも可能
形態 | シェアハウス型 風呂、トイレ、キッチンは共用 |
---|---|
定員 | 男性6名 女性4名(男女フロア別) |
利用期間 | 原則2年間(最大3年間) |
お部屋へはカードキーをタッチして入室します。オートロックになっており、締め忘れの心配がありません。照明、折り畳みベッド、カーテン等の室内備品が備え付けてあり、すぐに住み始めることが可能です。
エアコンの前には天井吊り下げ式の室内物干しがあるので、洗濯物が部屋干しでも生活スペースを圧迫しません。
衣類収納はワードローブ・クローゼットの2タイプあり、お部屋によって異なります。
〒121-0815 足立区島根1-9-18
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「西新井」駅東口より徒歩約11分
TEL:050-3734-5550
受付時間/10:00~18:00